2016年1月29日金曜日

着工現場

こんにちは、工事部のケンジです。
  
今年に入ってから一番初めに着工した現場の状況をご報告させて頂きます。

年があけてすぐに土地のお清めで地鎮祭を行いました。


地鎮祭風景です。

土地のお清めが終わり、地盤改良工事をさせて頂きました。

そしていよいよ基礎工事の始まりです!!

まず初めに建物の位置出し(やり方)を行います。
確認申請図面の通りに建物の配置を出し基礎のとおり芯の隅だしを行います。



位置出し(やり方)風景です。


やり方が終わったら、基礎の根切り工事から進めていきます。

今現在の状況としましては、鉄筋の配筋工事が終わった状態で配筋検査を受ける状態まで来ています。


鉄筋配筋工事状況です。




配筋工事完了状況になります。

検査を受ける前に、社内検査を行っています。

このまま検査が受かるといいなぁ・・・・と思っています。(事前にチェックしていますので安心していますけどね!)


来月中には、基礎が完成して下旬ごろには木工事を予定しています。宜しくお願い致します。

2016年1月26日火曜日

祝・上棟!


こんにちは!本社営業のヤジです!

先日、江東区北砂6丁目で上棟式を執り行わせていただきました!
木造3階建てです!
2日間の上棟でしたが天気にも恵まれ晴天のなか無事、棟上となりました!


近隣の方々からたくさんのお酒いただきました!

               
全員で二礼二拍手一礼。お神酒をつくります


清めたお酒・お米・お塩を建物の四隅に蒔き、建物を清めます
耐震等級3の建物なので構造の立派さにお施主様も驚いていました!


4月末、完成予定で工事の方進めてまいります!
現場見学会のほうも工事期間中どこかで予定しておりますので
HPチェックは毎日欠かさずお願いします!笑

それでは、また今度(^0^)/


2016年1月22日金曜日

北海道スキー旅行

皆さんこんにちは江戸川支店のマルヤマです。

お正月に久しぶりに兄弟家族でニセコにスキー&スノボーに行ってまいりました。

さすが北海道パウダースノーで子供たちも大はしゃぎのひと時を過ごすことが出来ました。




新千歳に到着




いざ銀世界へ



天気は曇り空でしたが雲の隙間より暖かなたいようが・・・




ニセコスキー場はとても広くコースも3つに分かれております。
さてどこをすべるか・・・




ゴンドラに乗りいざ頂上へ、子供たちはスノーボード、親はスキー。



アトラクションも豊富でゴムボートに挑戦。




北海道ならではの海鮮どんぶりをいただき今回の旅行の締めに。


春スキーも楽しい北海道へぜひ皆さんもいかがでしょうか、また機会があったら来たい北海道旅行でした。

2016年1月19日火曜日

ユニットバスのお手入れ・メンテナンス

設計部のサイダです。
今回は、ユニットバスのお手入れ・メンテナンスについて書いてみようと思います。
まず、最近はほとんど言われる事が少ないですが、お風呂の自動湯沸かしをした際にお湯がぬるいという時があります。
その場合は、浴槽内にある循環金具カバーを外して掃除をしてみてください。
カバー内に汚れが付着していると、給湯器の温度センサーが正常に働かずぬるいお湯が出てきます。



また、最近のユニットバスのほとんどが入口と浴室内がバリアフリーとなっており、入口ドアの下で排水するようになっています。
掃除を怠ると排水が詰まり洗面脱衣室内に水がいってしまったり、床下に漏水してしまうことがありますので、ユニットバスの取扱説明書を確認して掃除をしてください。


使い古した歯ブラシを使うと溝をきれいに掃除できます。


あと、シャワー水栓の吐水口よりポタポタと水が垂れている時があります。
その場合はメーカーメンテナンスに依頼しますので、連絡の際はシャワー水栓の品番やメンテナンス用番号等が記載されたシールの番号を伝えて頂けると手配がスムーズです。



その他、いろいろな事例がありますので、質問等ありましたらお気軽に丸山工務店まで連絡下さい。


2016年1月15日金曜日

おせち料理

新年あけましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

支店コーディネーターのホリエです。
今年のお正月は、とっても暖かく過ごしやすかったですね。
皆様、お正月はいかが過ごされましたか?
我が家は、実家に帰省し例年通りゆっくりとしたお正月を迎えました。

うちの実家では、大晦日に毎年おせちづくりをします。
母、妹、私の3人で手分けしてワイワイ作ります。
母が37年愛用している「きょうの料理」本を見ながら一日で仕上げていきます。
毎年同じ内容なのですが、その年の素材によっても変わるので出来が様々で
不思議と飽きないものです。



改めて、ひとつひとつの意味を調べてみました!

黒豆・・・黒く日焼けするほどマメに、勤勉に働けるように
数の子・・・子孫繁栄を願う縁起物
田づくり・・・片口イワシを農作物の肥料として使った田畑が豊作になったことにちなみ、五穀豊穣を願う
叩き牛蒡、八幡巻き・・・牛蒡は、地中深くに根が入っていくので、家の基礎が堅牢であることを願う
かまぼこ・・・紅白でおめでたさを表す。赤は魔除け、白は清浄の意味も。
伊達巻き・・・形が巻物に似ているため、知識が増えるようにとの願いが込められている。
きんとん・・・漢字では「金団」と書く。黄金にたとえて金運を呼ぶ縁起物。
紅白なます・・・水引をかたどっているとされ、平安や平和を願う。
鰤の照り焼き・・・出世魚である鰤は、立身出世を願う縁起物。
昆布巻き・・・「こぶ」は「よろこぶ」に通ずるとして、縁起が良いとされた。
お煮しめ・・・「蓮根」穴にちなんで将来の見通しがきくとされる、
「八つ頭」小芋をたくさんつけることから子孫繁栄の縁起物とされる
「くわい」くわいの大きな芽に、出世を祈って
「その他根菜」土の中で根を張ることから、末永い幸せを祈願する意味がある。

昔の人々は、おせち料理に豊作や家内安全、子孫繁栄を願う意味を込めていたのですね。
毎年、当たり前のように食べる伝統的なお料理にも、ひとつひとつ意味があることを考えると
改めて有難みが増します。

毎年、年末年始に恒例の行事が行えるというのは有難いことだと感じます。
美味しいもの食べて、たっぷり充電できると今年もがんばれる気がわいてきますよね♪

皆さまにとって、幸多き一年となりますように☆
本年も、どうぞ宜しくお願い致します!

2016年1月12日火曜日

初詣&B級グルメ

明けましておめでとうございます。本社・イシカワです!
今年もライオン丸ブログ共々、よろしくお願いいたしますm(__)m

早速ですが、皆さんは初詣に行かれましたか?
自分は例年年明けと同時に、氏神様が祀られている東大島神社に参拝しています。

が、今年は年始の家族やいとことの集まりも無かったので、年末から車中泊で
少し遠出しました。
行先は山梨・静岡方面。初詣は富士山の麓、富士山本宮浅間大社に行ってみました。
勿論お馴染みの食レポ付きで、その時の様子をどうぞ。

30日に山梨の「にらさき」という温泉施設付きの道の駅で1泊。
翌朝年越しそばと2010年のB-1グランプリで優勝した「甲府鳥もつ煮」を
食べる為に、今回の目的の一つである甲府市のお蕎麦屋さんへ。

   


奥藤(おくとうと読みます)さんは、鳥もつ煮発祥のお店らしいです。
注文したのは生ビール(私は運転があるので、残念ながらノンアルです)
鳥もつ煮、もりそばをいただきました。

   



鳥もつ煮はレバー・砂肝などの鳥の内臓を醤油・砂糖で甘辛く味付けしていて、
個人的には沢山は食べられない感じですかね…(^_^;)
おそばはこしのあるお蕎麦で、おいしくいただきました♪

この日は翌日に控えた初詣に備えて、そのまま静岡県富士市の「富士川楽座」という
道の駅に移動して一泊。
この道の駅は東名高速の富士川SAと一体になっていて、来場者がかなり多い
道の駅です。穏やかな晴天だったので富士山の眺めがすばらしかったですよ!
日中見えた富士山と夕日に染まる富士山です。

   


翌元日の朝、人出のまだ少ないであろう時間帯を狙って、早々に神社に向かいます。
30分足らずで神社に到着して、狙い通り駐車場へもスムーズに入庫出来ました。
ここで少し解説を…。

富士山本宮大社は静岡県富士宮市にあり、全国に約1,300社ある浅間神社の総本社
だそうです。ちなみに奥社は富士山山頂にあるとの事ですが、もちろんそこまで
行く気は毛頭ありません(^_^;)
2013年に富士山や他の文化財群と共に、世界文化遺産に登録されたのは記憶に
新しいところです。
年末開催された「富士山女子駅伝」のスタート地点でもありました。


そんなところを踏まえた上で、写真で中の様子をどうぞ。

   
参道入り口

   
 鳥居と富士山

朱塗りの鳥居と富士山と日の丸(なびいていないのでわかりにくいですが…)で、
如何にもおめでたい感じです。

   
 境内入口の楼門

   
 楼門脇の御手洗

   
   拝殿

まだ混雑する前だったので、スムーズに参拝出来ました。

   
   授与所

   
   御札

ここで御札を受けて、おみくじを引きました。
引いた数字は末広がりの8番で、おみくじも中吉とまずまずでした(^^)v

お参りの後、参道の前にある「お宮横丁」に立ち寄りました。
全部で8店舗ほどの小さな横丁で、富士宮やきそばや静岡おでん、甘味等を
いただけるお店が連なっています。

   

自分らは勿論、一番手前にある「富士宮やきそば学会アンテナショップ」で、
1回2回とB-1グランプリ連覇を果たした富士宮やきそばをいただきました。

   


もちもちの太麺に削り節がかかっているのが特徴で、私は好きな味です。
軽く朝食を済ませてはいましたが、ペロッといだだいちゃいました。

この後も道の駅で二泊して帰りましたが、例年にないお正月の過ごし方が
出来ました。
富士山のパワーとおいしい物をいただいたので、今年1年頑張れそうな気が
します。