2023年3月30日木曜日

気密住宅 C値 についてお話しさせていただきます。

 こんにちは。ハウジングプランナーのクワハラです。

最近では高断熱や気密住宅の相談が増えてきましたが、弊社では数年前から標準仕様の建物の気密精度の確認を年に数回しております。

今回は標準仕様の住まいの気密検査をしましたので、ご紹介させていただきます。


以前もBlogでご紹介させていただきましたが、C値(相当隙間面積)とは、住まいの大きさに対して、どの程度の隙間面積があるかを示した数値です。


平成11年では『エネルギーの使用の合理化に関する法律(省エネ法)に基づく、次世代省エネ基準では建物の性能規定が都道府県や市町村で地域区分があり、都道府県では北海道はⅠ地域、東京や大阪はⅣ地域などの地域区分を元に下記努力目標の性能規定がありました。


現在はC値に関する基準は撤廃されていますが、
当時は建物の性能規定のQ値(熱損失係数)やC値(相当隙間面積)は
下記基準値が努力目標とされていました。


弊社では江東、江戸川、墨田、葛飾区の4区限定で
施工させていただいておりますので、東京・Ⅳ地域になります。
平成11年基準では努力目標の性能規定が C値 5.0 以下 となっておりました。


高気密仕様の住宅も建てておりますが、
今回は標準仕様のお住まいのC値の計測をさせていただきました。

測定方法は給気口や排気口廻りをテープで塞いでいきます。


写真で分かるようにピンクテープでテーピングさせていただきました。





下記のラッパ状のもので建物の空気を抜いていき、
足元の白い箱の様なものが測定器です。





測定か終わりますと下記シートが出てきます。


C値 = αA ( 総相当隙間面積 ) / S ( 実質延べ床面積 )  になります。

C値 = 94㎠ / 77.51㎡ = 1.212 ≒ 1.2 ㎠/㎡
C値=1.2 ㎠/㎡ となります。

先程の平成11年基準の東京・Ⅳ地域では、性能規定はC値 5.0㎠/㎡以下、
北海道などのⅠ地域でも2.0以下でしたので、
当時の北海道の性能規定より気密が高いことになります。


以前弊社では外断熱の高気密高断熱住宅を造っていましたが、
C値は 0.1 ~0.2㎠/㎡でした。

今では都内で外断熱のデメリットを踏まえ、セルロースファイバーの断熱材を標準仕様とさせていただいておりますが、気密住宅特有の部材を使わずとも標準仕様で良い数値が出せたのではないかと思います。 


気密住宅の規定数値は公的に定められていないのですが、
一般的に気密住宅のC値は2.0 ㎠/㎡以下、
高気密住宅のC値は1.0㎠/㎡以下と言われています。


ちなみに感覚的に分かりやすいのが αA ( 総相当隙間面積 )の数値です。

分かりやすくはがきや名刺面積で例えさせていただくと、
通常のはがき面積(縦×横)  =  14.8㎝  × 10.0㎝  =  148 ㎠ となります。
名刺面積ですと  =  9.9  × 5.5  =  54.45 


今回の住まいの3階建ての23.4坪の住まいの場合
αA ( 総相当隙間面積 )は 94㎠ でした。

はがき1枚の面積が 148 ㎠ですので、今回の住まいの隙間は
αA (94㎠) / はがき一枚の面積(148 ㎠) = 0.635枚

3階建て23.4坪の住まい全体の隙間が、はがき0.6枚、
もしくは 名刺2枚程度 という事になります。


平成11年基準の努力目標の性能規定で考えると
αA ( 総相当隙間面積 ) = C値 × S ( 実質延べ床面積 )
αA ( 総相当隙間面積 ) = 5.0㎠/㎡ ×  77.51㎡ = 387.55 

はがき2.6枚程度の隙間
名刺7枚程度の隙間という事になりますので、
弊社標準仕様では平成11年基準の住まいからすると
1/4程度の隙間になっていることになります。

法令では24時間換気システムによって2時間に1回、
家全体の空気を入れ替える事が定められています。
各居室に給気口を設け、トイレやお風呂などから換気する計画ですが、
隙間風が多いと計画した給気口から空気が給気されません。

C値を基準に給気口以外の隙間からの給気は下記程度と言われています。
C値=5.0 : 8割隙間風
C値=2.0 : 7割隙間風
C値=1.0 : 5割隙間風
C値=0.5 : 3.4割隙間風

住まいの隙間を減らすことで断熱性が確保され、
冷暖房費や健康リスクも改善が見込めますし、
計画した換気計画で快適性も向上します。

費用対効果で気密や断熱、再エネや蓄電池等、
どこまで何を求めるかになりますので、
気密住宅など気になる方は弊社のInstagramから
是非内覧会予約をしいただければと思います。


今回は最近相談が多くなったC値のお話をさせていただきましたが、
高気密住宅G2仕様の住まい造りも只今着工中です。
今年度の新築住宅の補助金も大きく出ておりますので、
建て替へをご検討の方は、この機会に是非ご相談ください。



今年は丸山工務店70周年イベントで色々な工作などのイベントを開催しております。

 是非『インスタグラム』や『LINE』もご覧ください。


最後に

弊社では造り途中の住まいを常時ご案内できますので、

ご興味ある方はご連絡いただければと思います。
ではでは






2023年3月25日土曜日

仙台グルメ

 

こんにちは、工事部のタカハシです。

 

だいぶ暖かくなってきましたねぇ~( ´∀` )自分はもう半袖ですよ!!

 

今回は、先日生まれ育った地元の仙台に行って来ましたので、

その時に、食したものを少しですが、ご紹介いたします。

⇩仙台駅



 

仙台には、様々なグルメがたくさんありますが、有名なのはやはり『牛タン』ですかね!!

そこでいろいろな店舗がある中で自分の一番好きなお店が『善次郎』というところに事になります。

⇩店構え



 

こちらのお店は、仙台駅前や駅中、宮城県内に数店舗構えていますが、他県には店舗がなく、食べたいときはお取り寄せするしかなく、なかなか食べられる機会がないので、仙台に行った際には必ず食べに行きます!(結構人気なので大体行列です。)

⇩食した牛タン定食




 

仙台駅内のお土産売り場でも購入は可能ですよ!!

 

あとは、阿部のかまぼこで『ひょうたん揚げ』というものです。

⇩お店と品物




 

『ひょうたん揚げ』は、まあるいボール状の蒸しかまぼこをほんのり甘い衣で包んで揚げた、

アメリカンドックのような感じの商品です。揚げたてはとても美味しいですよ(笑)

 

もう一つはかかせないのが、『ずんだシェイク』です。



ずんだは、結構知っている方も多いと思いますが、こちらのシェイクはお店に行かないと買えないので、ぜひ行った時は飲んで見てください。(自分はとても大好きです。)

 

⇩お土産売り場の一部です。



 

仙台にはもっともっとおいしいグルメがたくさんありますので、ぜひ足を運んでみてください。






2023年3月22日水曜日

断熱見学会開催

 

こんにちは!本社ヤジマです!


だんだん暖かくなって、ちらほら桜も咲き始めましたね!

過ごしやすい天気になって気分も良いです♪


今回のブログは告知です!


今週3月25日(土)12:00~16:30の間で

現場見学会を予定しております。



なかなかお目にかかれない断熱材をご見学できる見学会となっております。

北砂アリオの近くの現場になります。

建築をご検討の方は、お買い物の帰りにでもお立ち寄りください!

見て触って体感できます。弊社スタッフが詳しくご説明いたします。


お待ちしております!!!






2023年3月15日水曜日

懐かしの北千住

 

皆様、おはこんばんにちは!

江東本社の丸山()です。

 

だんだん暖かくなってきて春らしい陽気になってまいりました。

皆様、花粉症は大丈夫ですか?

私は、目も鼻もかゆくて花粉症真っ只中です…

頑張って乗り切っていきましょう!

 

今回は大学時代を過ごした北千住に行く機会がありましたので

大学時代懐かしく思いながら北千住をご紹介させていただきます!

 

まずは、私の母校の東京電機大学です。

 



 

駅から徒歩1分のところにありアクセスが抜群です。

2012年にできた新校舎のためとてもきれいなキャンパスですね!

足立の花火大会では大学から綺麗に花火が見えます!穴場なのでオススメです!

 

続いては、電気大学の近くにある銭湯「梅の湯」です。

 



 

今ではあまり見なくなった昔ながらの銭湯です。

課題が終わらなく帰れない時や学園祭の準備の泊まり込みなどでお世話になりました。

風呂上がりのフルーツ牛乳が忘れられません!

 

お次は先ほどご紹介した梅の湯の先にある飲食店2店舗を紹介。

定食屋「ここのつ」とラーメン「柳麺マタドール」です。

 




 

「ここのつ」で注文できる「究極のレバニラ」が絶品です!

鶏レバを使用しているのですが臭みがなくブリンブリンでたまりません♪

「柳麺マタドール」は本家「牛骨ラーメンマタドール」の兄弟店ですが、

パスタのようなラーメンのような新しいおいしさ!

先日行ったときは期間限定で「サーモンポタージュラーメン」が出ておりました。

 



 

学生の時には何の気なしに北千住に通っていましたが、

久しぶりに行くと美味しいごはん屋さんや遊び場等が色々あり

とても素敵な街だと改めて思いました。

 

まだまだ紹介したいお店や施設がありますが長くなりそうなのでここら辺にしておきます。

北千住に行くことがありましたら是非よってみてください!

 

それではまたお会いしましょう!







2023年3月10日金曜日

店舗兼共同住宅  第三弾

  

皆さんこんにちは、江戸川支店のマルヤマです。

 

大分、陽気も春に向かいそろそろ桜の咲く季節になってまいりました。

今回は、店舗兼共同住宅の進行状況を報告させていただきます。

 





 

木工事を終盤になり現在は内装工事に入っております、外壁工事完了し足場解体工事が近々行われます。

 






クロス工事も完了し設備機器の取り付けに入っております。

 






この度の建物は平面的にも大きくまた、建物の形状が異なる形になっておりますので、

前面の建物と後面の建物との間にエキスパンジョイントを設けて、地震の動きで建物の破壊がおこらないようにしております。

 

次回は完成になるかと思いますのでよろしくお願いします。