2021年8月30日月曜日

『コロナ禍のお盆休み』

 こんにちは!

本社のトオヤマです。

 

5月にブログで自己紹介をしたと思えば、もう順番が回ってきました。

時が経つのが早いなと思うばかりです。(笑)

ですが、それほど充実した毎日を楽しく過ごせているのだなと実感します。

気づけば1年終わってそうです。(笑)

 



 

今回は、先日のお盆休みの話でもしようと思います。

 

とはいえ、コロナ禍ということもあり気軽に飲みに行ったり、皆で集まったり出来ないので、

ドライブをして景色などを見に行くことが多い休みだったような気がします。

 



 

私自身、車を運転することや景色を眺めて写真を撮ることが好きなので、

とても楽しい時間を過ごせたなと感じています。

本当は一眼がすごくほしいのですが、何を買えばいいか分からずいつもスマホで写真を撮っています。(笑)

 

せっかくなので撮影した写真を使いながらいくつかご紹介しようと思います。

 

1つ目は『殿下海水浴場』です。

 



 

台風が近づいていることもあったので海に入ることができず、

片道2時間もかけたのに、ただ眺めるだけの時間でした。(笑)

その代わり、人が一切いなかったのでプライベートビーチ感があってよかったです。

 

2つ目は『日光東照宮』です。

 



 

超雨男の僕にとっては珍しく、天気が良すぎる日でした。(笑)

小学校に行ったときは改修工事中の建造物が多かったのですが、今回は改修後の建造物を見られたのでかなり満足できました。

 



 

この歳になって再度見に行くと、また違った感性で見られるのでとても楽しかったです。

 

最後は『城ヶ崎海岸』です。

 



 

なんといっても、右側に写っているつり橋がめちゃくちゃ怖いです。(笑)

ですが眺めは最高で、気分がリフレッシュできた気がします。

 

 

外出自体あまり良くない世の中ではありますが、

その中でもかなり感染リスクを避けた休みを過ごせたかなと感じています。

 

コロナ禍が落ち着いたら、是非社員皆さんと思い出作りたいです!!

 

長めになってしまいましたが、読んで頂きありがとうございました!

次の方のブログもお楽しみに!!

 

では!

2021年8月25日水曜日

12球団フランチャイズ球場に行こう♪ 番外編その2

 

こんにちは! 本社・イシカワです。

 

 

 

今回も野球ネタです()

 

 

 

先日11日になんと西葛西の江戸川区球場で、イースタンリーグの巨人VSヤクルトの

試合が開催され、当然の事ながら観戦に行ったのでその時の模様を(笑)

 



 

因みにイースタンリーグとは、2軍3軍の選手や育成契約の選手等が出場するリーグで、

北から北海道日本ハム・東北楽天・埼玉西武・千葉ロッテ・東京ヤクルト・読売・

横浜DeNAの7球団が参加しているリーグです。

 

 

 

当日私はお休みだったので、ちょっとしたサイクリングがてら、家から自転車で

球場へ向かう事にしました。

 

 

 

ここで少しマイチャリの紹介!

 

自分のはルイガノの2008年モデルのロードバイクです♪

漫画の「弱虫ペダル」の連載が始まる前に購入したもので、このチャリでは横浜や

吉祥寺、江の島まで行ったりしています。

全てご当地グルメを食すのが目的でした(^^)/

 

あと小物を車体色に合わせてコーディネートしています。

ペダルにドリンクホルダーは勿論のこと、ハンドルのバーエンドキャップに

タイヤのバルブキャップ、テールライトもブルーに点灯させてます。

 


おっと、前置きはこれくらいにしておいて本題に。

 

自宅から球場まではおよそ5~6㎞でしょうか?

のんびりこいでも30分くらいで到着しました。

チャリで通った事がない清砂大橋を渡って行きましたが、結構気持ち良かったです。

 



ここでの野球観戦は、数年前に1度だけ高校野球の予選で来て以来になります。

流石に地元の人達が自転車で大勢来てましたが、当日券は完売してました。

 


 

入り口は1箇所で、チケット購入時に同封されていた“体調チェックシート”を

提出して検温・手指の消毒してから入場です。

 

場内にはグッズショップもありましたよ。

 



私の席はジャイアンツベンチ側のブルペンの目の前。

ブルペンというのは、控え投手が投球練習をして肩を作る場所です。

選手がめちゃくちゃ近くて、同じくグランド内にブルペンのある神宮球場の

比じゃなかったです(^^;

 



試合はジャイアンツの逆転勝ち!

勝利監督インタビューは阿部慎之助2軍監督。

今でも野球少年達には大人気でした(^^)

当日の観客数は1,003人との発表でした。

 




コロナ禍で中々本編の方が行けてないですが、早く大手を振って出掛けられる様に

なって、第7弾を発信出来たらと思います。

 

 

 

ではでは(^^)/





2021年8月20日金曜日

撮影会

 

皆様こんにちは!本社のマルヤマです。

今回は、弊社のホームページやパンフレットなどで使用する写真を撮るための

撮影会を行いましたのでご紹介いたします。




春先の新緑時期から日程を決めては天気が悪く中止が続いて

結局、8月の一番暑い時期の撮影となってしまいました。

上着だけは白の長袖シャツで統一しております。

緑の芝生と樹木、青い空でとても良い写真が撮れました!

近々、ホームページやアリオのフードコートのCM写真を差し替えますので

是非ご覧ください!





2021年8月10日火曜日

ウィークエンドシロトン

 

こんにちは。

総務部のサイダです。

 

先日、奥さんが美味しいケーキを買ってきてくれたのでご紹介します。

 

それはタリーズコーヒーさんの「ウィークエンドシトロン」です。

 

「ウィークエンドシトロン」はフランスの伝統的な焼き菓子で、「週末に大切な人と一緒に食べたいケーキ」という意味も込められているそうです。

グラスアローやピスタチオがトッピングされており、レモンの香る爽やかなケーキでとても美味しかったです。

 

店内でも食べれますがテイクアウトも出来るので、興味のある方はぜひ週末に

大切な人と食べてみてくださいね(^^)

 



https://www.tullys.co.jp/menu/sweets/weekend_citron_cake_2021.html

 

あと、「ウィークエンドシトロン」で検索するとレシピもたくさん公開されてますので、作れる方は楽しいおうち時間を過ごせそうですね。





2021年8月5日木曜日

『ベランダ菜園』

 

こんにちは、本社マスヤマです。

ベランダで10年以上趣味で菜園をしております。

先月ブルーベリーの収穫が終わったので、

少しブログにまとめてみましたので、何かの参考になればと思います。

 



 

ブルーベリーは、ベランダでも鉢のサイズや、

剪定次第で十分ベランダでも育てることができます。

 

ブルーベリーには多くの品種がありますが、

主に、粒が大きく果皮が柔らかい「ハイブッシュ系」、

熟す前の実がウサギの目のように赤くなる「ラビットアイ系」に分けられます。

我が家では、初心者に育てやすい「ハイブッシュ系」を育てています。

 



 



 

今回は、簡単にブルーベリーの育て方のコツを

ご紹介できればと思います。

 

  1. 品種を同じ系統の別品種を育てる

  ラビットアイ系は、1本だと実付が悪い傾向で

  ハイブッシュ系は1本でも結実する品種もありますが

  異なる品種を一緒にした方が、大きな果実が実るそうです。

ちなみに、我が家では、ハイブッシュ系で、3品種育てています。

 

  1. ブルーベリーに適した土を使う。

ブルーベリーは基本酸性土を好みます。

園芸店でブルーベリー用に配合してある土を利用するのが楽です。

  ブルーベリーは、やや酸性のph5.0前後の土がよいそうです。

 

  1. 肥料

ブルーベリー用の肥料が売られていますので、

そのまま使用していますが、2月中旬〜3月中旬に元肥、

初夏に追肥、9月には、収穫で使った養分を補給するための

お礼肥を施すとよいみたいです。

 

  1. 水やり

水やりはできるだけ午前中、夏の高温で乾燥する時期には

夕方にも水やりをする。

水やりのコツは、プランターの底から水が流れ出てくるまで

たっぷりと水やりをします。

我が家ではプランターの数も多く、水やりを忘れることが多いので

自動散水機を使っています。

夏場の水やりを忘れると大変なことになるのでお勧めです。

 

 



 

  1. 摘心

枝の数を増やし収穫量を増やすために摘心という作業があります。

時期は5~6月、20㎝以上伸びた新梢の枝先を13ほど切り返します。

 

  1. 受粉

我が家では、蝶や、蜂が入ってくることがあるのですが、

花が咲いても、実が付かない事があります。

少し手間ですが、綿棒などで人工授粉すると実付がよくなります。

 

  1. 剪定2

花芽と葉芽を注意して剪定

冬の剪定で花芽を切ってしまうと翌年花が咲きません。

当初知らずに切ってしまい、実が全くなりませんでした。

ブルーベリーでは大きい芽が花芽、小さい芽が葉芽と、

花芽と葉芽の区別をつけやすいので、花芽の位置を確認し、

花芽をすべて切り落としてしまわないように注意しながら剪定しましょう。

 

  1. 収穫

ハイブッシュ系で6~7月、ラビットアイ系で7~8月くらいです。

ベランダ菜園の場合、鳥の格好の餌食になりますので、ネットが

必須になります。

最初の写真で分かりにくいと思いますが、全面ネットを張って、

鳥が入らない対策をしています。

ベランダ菜園でここが一番重要かもしれません。

 



 



 

ブルーベリーの実の元の色が茶色くなると食べごろらしいですが、

待ちすぎると風で実が落ちてしまうので、気おつけましょう。

 



 

ブルーベリーは、朝のヨーグルトに乗せたりジャムにして食べても

おいしいので、是非育ててみてはどうでしょうか?