2020年12月25日金曜日

オリジナルの壁飾り

 

こんにちは。

本社コーディネーターのサイトウです!

先日片付けをしていたら12年位前にイケアで買ったピクチャーフレームが出てきました。

購入した時は自分でドライフラワーをそのフレームに付けて飾ってたのですが

ドライフラワーも色あせてしまったりで、フレームだけ残してありました。

 

今回引越しをしたという事もあり、新たにそのフレームを飾ろうと思い、今回は

私のお気に入りの植木屋さん“MICAN”さんに依頼しドライフラワーで飾りを作ってもらいました!

 



 

ドライフラワーのみだと時間が経つにつれてグリーンの色が抜けてしまうのでフェイクグリーンも使用してもらいました。

フレームが2個あったので、それぞれ雰囲気の違うものをお願いし、ドライフラワーとフェイクグリーンでとても豪華な壁飾になって

とても満足です!

 

時間があれば自分でも作ってみようと思います。





2020年12月15日火曜日

『建物外部のライティング計画』

 

こんにちは、本社『マスヤマ』です。

2019年に本社事務所の内装改装・外部エントランス改装しもうすぐ2年になります。

 

以前より、外部のライティングを計画しておりましたが、

先日ようやく工事完了致しましたので、少しご紹介したいと思います。

 

まずライティングをしていなかった時の外観がこちらです。

 



 

そしてライティング後の外観がこちらです。

 







 

いかがでしょうか?

ライティングしていない時と比べるとだいぶ印象が変わりました。

 

今回住宅用で使用する照明器具を使用しています。

今回使った機材は

トランス電源ユニット   ×1 

グラスフロアライト    ×5

シンプルラインライト   ×4

スパイクスポットライト  ×3

となっており照明器具12灯使用しました。

 

事務所外構なので、たくさんの照明機材を使用していますが

全てLEDを使用していますので、合計の消費電力は、32.7Wとなり

14時間点灯したとして おおよそ 100/月の電気代になります。

 

戸建ての場合の機材の費用は、

電源ユニット+ライト3灯位~になりますので、

定価8万円前後~で設置可能です。

 

今回使用した機材の特徴は、

DC12Vとなっているため、電気工事士の資格が不要で

工具を持っていて、器用な方はご自分で工事可能です。

 

また、明るさセンサー・タイマー付きなので、

手間をかけずにスマートに使えます。

 

ご興味のある方は、是非お問い合わせください。





2020年12月10日木曜日

自宅で観劇してみませんか?

 総務部の齋田です。

 

先日、劇団ノーミーツさんの旗揚げ公演 門外不出モラトリアムを1212日と13日にリバイバル公演を行うと嬉しいお知らせがありました。

 

劇団ノーミーツさんはSNSZOOMを使った220秒の演劇動画を上げていたのですが、門外不出モラトリアムはフルリモート演劇による初の長編作品です。

 



 

今年の5月末に上演していたのですが、役者さんの自宅(自分の部屋なのかな?)にてリアルタイムに演じていて、カメラワークや小道具、演出、衣装まで一人でやりながら演じているのはすごいと思いました。

 

公演を見終わった後でも、もう一度見たいなぁと思うくらい素敵な作品でした。

 



 

今回のリバイバル公演は1212日(土)、13日(日)の19時より配信するので、ご興味とお時間のある方は見て頂ければと思います。

(公演時間は150分で、アーカイブ映像の配信となっているそうです。)

またチケット代も1500円と年末には優しい金額となっております。

(なんと学生さんは無料で見れるそうです。)

 



 

チケットはこちらのサイト購入出来ます。

オンライン劇場 ZA

https://za.theater/

 

あと、1226日~30日には「第3回長編公演 それでも笑えば」もあるそうです。(こちらはライブ公演です。)

 



 

今年の12月はあまり外に出ることができなさそうなので、自宅の最前列で演劇を楽しんでみるのはいかがでしょうか。



2020年12月5日土曜日

マンションスケルトンリノベーション続編

 こんにちは。

ハウジングプランナーのクワハラです。

今回は以前ご紹介させていただきましたマンションリノベーション・スケルトンリフォームがいよいよ着工です!続編という事で細かい工事がまだ残っていますが、粗方完成しましたので、取り上げさせていただきました。

今回は3LDKの住戸を4SLDKにさせていただきました。

4SLDKというのは、
4室 + S(サービスルーム)+ LDK(リビング・ダイニング・キッチン)
という意味です


下記の照明器具はネットで購入いただいた玄関照明です。
壁紙の色と一緒のブラケット照明が雰囲気出てますよね。

ドア上にある箱はブレーカーBOXで見えていても可愛いです。


玄関すぐ横にトイレを配置させていただきました。


トイレは床と壁が汚れやすいですよね。
トイレ使用の汚れの他に、換気扇で他の部屋の埃を集めてしまいます。

特にマンションは窓が少ないので気密が高く、
換気扇の付いているトイレや洗面室に埃がたまります。
マンションの天井換気扇周りの壁紙がよく黒ずんでるのを見ますが、その為です。

トイレの埃を目立たなくする為には、明るさに強弱を付けるといいですよ。

玄関と一緒のブラケット照明と間接照明で照度を取り、
壁は照明の当たる面を明るい左官調クロス、
腰下には濃い目のグリーンタイルで仕上げました。

天井は木の羽目板と古材調の造作家具で手洗いカウンター兼収納を設置しました。

床の仕上げは耐久性の高いモルタル調フロアータイルでお掃除もガシガシできます。

天井の換気扇周りも汚れても、羽目板で目立たない。
壁はタイルでサッと拭け、床は重歩行可能なフロアータイルで強い。
メンテナンス性だけでなく雰囲気出て可愛いですね。


次のこちらのお部屋はお持ちの机や小物を飾れる様に
有孔ボードやガラスのショーケースを設置させていただきました。

窓にはペアガラスのインナーサッシを設置しましたので、
断熱と防音効果の高いお部屋でご趣味に没頭していただけます。






マンションでは各部屋にエアコンを設置しずらいのですが、下の写真の白いBOXのドレンアップキッドを設置させていただければ、どの部屋でもエアコンが設置可能です。


次の部屋はリビングに隣接した寝室で、内窓の下にはお持ちのドレッサーを配置します。
左側にはベットを配置、ベット上には収納がありますので、
スキー板などの長物や写真アルバムなど入れていただきます。

右側にL型ハンガーを設置しましたので、ヘビロテのお洋服はこちらに、
その他の洋服はファミリークローゼットに入れていただきます。


こちらのアイアンL型ハンガーも可愛いですね。


次のお部屋はリビングとバルコニーに面したお部屋です。
バルコニーには木格子を設置しましたので、お持ちの植木を置くのが楽しみです。

壁一面収納はTV設置個所以外は収納ですが、
ドライフラワーなど飾れる様に造らせていただきました。


手作りのハーバリウムオイルもライトアップで楽しめます。


次のお部屋もリビングとバルコニーに面しています。
こちらは将来的にリビングとつなげられるよう間仕切りを扉にさせていただきました。



次のお部屋はファミリークローゼットです。
湿度センサーを設置させていただきましたので、
湿度を感知すると自動で換気扇が回りますので、カビ対策も安心です。


こちらがLDKになります。
壁付のブラケットやペンダント照明は輸入の器具なので、
補助的に明るさ調整出来る様、間接照明を設置させていただきました。


ソファーやダイニングテーブルと注文家具のTVボードの設置が楽しみです。


リビングには大きな収納と仏間スペースを配置して、
キッチンカウンター下にはティッシュや調味料など置ける
埋め込みニッチ収納を設置しました。


こちらのお施主様はお持ちの家具のほとんどがオークでしたので、
室内窓の枠もオークの枠でアンティークガラスで仕上げさせていただきました。


キッチンスペースの壁は白タイル
床は大判石目のフロアータイルで可愛く仕上がっています。



食器棚は食器優先で家電は炊飯器のみ配置予定です。

レンジやトースター、ゴミ箱はキッチン横の収納を希望されていたしたので、
食器棚と別に家電収納部をキッチン横にご用意させていただきました。
朝食のトースターなど各自が焼くのに、この位置ですと楽ですよね。


洗面室は大きなカウンターの洗面とミラー収納ですが、
カウンター左側に椅子を置いてパウダースペースを配置しました。
洗濯機上には見せる収納アイアンの棚板と、その横にはたっぷりな引き出しと
下側にはランドリーバスケットスペースを配置させていただきました。

洗面室の収納はタオルだけでなく各自の下着を入れる収納があると便利ですよね。


こちらの洗面の床もタイル調のフロアータイルです。
こちらは素足で歩く機会が多いので、目地部分は丸みが帯びたものを
チョイスしていただきました。


これからアンティークの取手を付けたり、家具の搬入などもう少し工事は続きますが、
数日間はご案内できますので、ご興味ある方はご連絡いただければと思います。

新築戸建ては常時ご案内できますので、
完成だけでなく造り途中など、ご興味ある方はご連絡いただければと思います。

ではでは