2016年5月31日火曜日

大工棟梁

こんにちは、本社のマルヤマです。
今回は当社の棟梁達をご紹介します。


江東区東砂4丁目Y様邸担当
矢作棟梁(大工歴24年)
現場の状況は断熱工事を行っていました。

ベランダのサッシ取り付けは防水後に取り付けます
サッシの内側まで防水していますので暴風雨時でも安心です。

「まるやまマナー10」をご紹介します。
挨拶と笑顔・安全基準を守る・現場清掃・整理整頓・指定喫煙所使用・
仕事に合った服装・近隣に迷惑をかけない・材料を大切に
チームワークを大切に・材木処理と分別

江東区海辺5丁目K・S様邸担当
塩沢棟梁(大工歴54年)
現場の状況は断熱工事が終わり石膏ボードを貼っていました。

サッシ回りの隙間は発砲ウレタンで断熱を行います。


江東区大島3丁目T様邸担当
日野棟梁(大工歴27年)

現場の状況は筋交いや金物の
取り付けを行っていました。

床合板の養生もきちんと行っています。


葛飾区四つ木2丁目H様邸担当
三浦棟梁(大工歴30年)

現場の状況は木製建具の取付を行っていました。


壁の断熱材はセルローズファイバーです
特殊なシートを貼り断熱材を注入します。

江戸川区平井7丁目E様邸担当
松森棟梁(大工歴13年)
 現場の状況は床貼り作業を行っていました。

断熱材も隙間なく綺麗に貼られています。


 江戸川区平井2丁目H様邸担当
栃木棟梁(大工歴29年)

現場の状況は1階床の断熱材や
合板貼りを行っていました。
いよいよ建て方工事が始まります。

江東区清澄3丁目O様邸担当
森棟梁(大工歴20年)

現場の状況は階段の養生を行っていました。
これから床貼り作業が始まります。

 当社の現場はライオン丸シートが貼ってあります。
現場はいつでも御覧頂けますのでお気軽にご連絡ください。



今回は7人の棟梁をご紹介しました。
紹介出来なかった棟梁や丸工会の協力業者の匠達は
またの機会にご紹介出来ればと思っています。
これからもチームワーク良く
「地域から必要とされる工務店」を目指して行きたいと思います。


2016年5月27日金曜日

丸工会総会 2016

こんにちは。本社・イシカワです!
今回は毎年この時期に開催している、「丸工会総会」についてレポートしたいと
思います。

今年は5月20日に、例年通り江戸川区中央の江戸川総合文化センターの
研修室にて行われました。




丸山工務店の本支店スタッフ、マルハウジングサービスのスタッフ、大工職で組織
する大工職協議会の皆さん、電気屋・水道屋等の協力業者で組織する丸工会会員の
皆さん、総勢115名の参加をいただきました。
式次第は写真の通りです。





新たに立ち上げた管財事業から始まって、マルハウジング、続いて工務店内の2つの
専門委員会から、それぞれ活動報告がされました。

冒頭弊社社長の丸山より挨拶があり、現場キレイの実践について協力要請が
ありました。
と言っても丸山の現場が汚いという訳ではなく、今以上にという意味でのお話です。
現場内外だけではなく、日頃工事にご協力いただいている近隣の玄関先まで、
掃き掃除等をしましょうという事で、参加会員の承認をいただきました。
これからの丸山の現場に、どうぞご期待ください。



各部門からの報告の後、社会情勢を背景とした業界の動向から、
今後の丸山グループの展望についての講演がありました。

1部の最後は今年も新入社員のお披露目です。
江戸川支店のコーディネーターで、以前このブログも書いていた川口さんが、
新たにマルハウジングへ。もう1人は江戸川支店のスタッフとして染谷君が
仲間入りしてくれました。





2部は場所をお隣の研修室ロビーに移して懇親会です♪
ここでは軽食と飲み物が振る舞われ、会員皆さん相互の親睦を深めていただきます。
お酒も入ってあちこちでお喋りの花が咲いてます()




こうして意思統一が図られ、丸工会のチームワークの良さの要因はこんな所にも
あるのではないかと思います。

“より良い住まいづくり、明るい暮らしのお手伝い”をモットーに
地域の皆様から必要とされる工務店を目指して、これからも丸工会一同精進して
まいりますので、皆様引き続きご愛顧の程よろしくお願いいたしますm(__)m

以上、2016年の丸工会総会潜入レポートでした。

2016年5月24日火曜日

楽しいコミュニケーションツール

こんにちは。
本社コーディネーターのサイトウです。

先日LIXILさんの“働く女性のスキルアップセミナー”に行ってきました。
そこでお客様との新しいコミュニケーションツールとして立体名刺の作り方を教わりました♪

これは私の名刺ですが・・・


開くと・・・


お部屋のように名刺を壁に見立てて立体にすると・・


この小さなパーツは家具になります


組み立てると・・・椅子やテーブルに!


家具を名刺のお部屋に置いてみると・・よりお部屋らしくなります♪


こんな名刺もらったら嬉しいと思いませんか~?
インパクトも抜群ですよね!?
それにお部屋が自分の間取りと同じ空間になっていたらテンション上がりますね!


今回はキッチンでしたが、リビングや寝室なども時間がある時に今度作ってみたいと思います!

2016年5月20日金曜日

『平成28年度グリーン化事業』募集始まります。

こんにちは、マスヤマです。

いよいよ、平成28年度のグリーン化事業の募集が始まりました。





グリーン化事業とは昨年度から始まった事業ですが、
国交省のHPから引用しますと、

1.   事業の趣旨
 本事業は、地域における木造住宅の生産体制を強化し、
環境負荷の低減を図るため、流通事業者、建築士、
中小工務店等が連携して取り組む木造の長期優良住宅、
ゼロ・エネルギー住宅及び認定低炭素住宅並びに
認定低炭素建築物等の一定の良質な建築物(非住宅)の
建設に対して補助するものです。
 
簡単に説明しますと

補助対象となる木造住宅を建てる際に
補助金を頂ける制度です。

具体的には
[1]長期優良住宅:    100万円/
 [2]認定低炭素住宅:   100万円/
 [3]性能向上計画認定住宅:100万円/
 [4]ゼロエネルギー住宅: 165万円/

となっており、丸山工務店では、昨年度

長期優良住宅    3棟 
認定低炭素住宅   1棟 
ゼロエネルギー住宅 1棟
の実績がございました。





金額の大きい住宅ですので、100万からの補助を受けられるのは、
これから建築を予定されている方にとっては、ありがたい制度ですね。

※ただし、この制度は、必ず利用できる保証はございませんので、
 詳しくは弊社営業担当者へご相談ください。

2016年5月17日火曜日

6帖の地下収納庫付き住宅が完成!

こんにちは。江戸川支店の“サカキバラ”です。

2月に地下収納庫付き住宅の着工をブログでご紹介させていただきました。
その建物が完成しましたので、今回のブログでは「その後」をお伝えしたいと思います。
地下収納庫はコストパフォーマンスが良いのでおすすめです。



前回は上棟前の養生までのご紹介でした。


無事に上棟。手前から6帖が地下収納庫部で基礎が深くなっています。


地下室の基礎コンクリートに雨水の浸入や地下水が染み出でこない事を確認し、湿気対策のための防水工事を施工します。


防水工事完了。丸い穴は床下からの給気口です。室内の反対に換気扇を設けます。


床面の断熱工事。スタイロエースを隙間なく敷き詰めることが重要。


床下地合板施工完了。仕上げ材はクッションフロアを使用します。



壁の断熱施工。床と同様に隙間なく断熱材を入れてあります。


地下室完成。収納庫なので無駄な天井仕上げはせず安価に。天井高も梁下で110cmと高くとれます。
照明とコンセント、換気扇を装備。湿気対策も万全です。



90cm×60cmの入口。リビング隅のに設けることで普段の出し入れがし易く。


別のお宅の写真ですが、荷物をいれるとこのような感じです。大人がしゃがんで作業しています。


床下の空間を利用する地下収納庫、天井裏を利用する小屋裏収納庫やロフトなどは、狭小地では大変有効な方法です。
ちょっとした施工を追加する、ちょっとした費用をかけることで大容量の収納ができ主要室が広く使え快適に。
是非おすすめです。

2016年5月13日金曜日

【エコカラット】とは・・・?

こんにちは、江戸川支店のエノもんです。

もうすぐ、梅雨に入りますが、そんな季節に

入る前に一つ、耳寄りな情報?を・・・^_^;

皆様、「エコカラット」という商品はご存知でしょうか?
(本文、一番下イメージ図参照)


壁に貼る建材で、簡単にいうと、タイルを貼る感じです。


なぜ、この時期に「エコカラット」??かと申しますと・・・、

このエコカラットの大きな特徴として、

「空気中の湿気を吸放出する働きがあります^_^

湿気を吸放出する物としては、自然素材の珪藻土が

有名ですが、エコカラットのその効果は、

なんと、5~6倍!

調湿壁紙クロスの25倍以上とも言われています^_^


湿気を多量に吸放出するので、

カビやダニの繁殖も抑えることに効果的。

乾燥した時期には、湿気を放出してくれます♪

また、ゴミ、トイレ、ペット、タバコなど、

生活臭の脱臭効果もあります^_^

その他、ホルムアルデヒドやトルエンなどの有害物質の

低減にも効果があるという試験データがあります。


様々な色やデザインがありますので、

リビングや寝室、トイレ、洗面脱衣所などに貼ったりすると、

インテリアのアクセントにもなり、空間がオシャレになります♪

夜、間接照明を上手に当てると綺麗ですよー^_^

下記に、昼と夜のイメージ図をいくつか作りましたので

ご覧ください♪

リフォームでも簡単に施工可能です♪


ぜひお気軽にお問合せください^_^