2018年6月30日土曜日

「旅いく×アウトオブキッザニア in 丸山工務店」


こんにちは。
江戸川支店のソメヤです。


夏の暑さが厳しい季節となってきましたが、
熱中症には気を付けたいですね。


さて、つい先日ですが、
江東区様の事業で、
旅いく×アウトオブキッザニアin KOTOプロジェクトの
「ハウジングプランナーのおしごと」を当社でプレオープン
させていただきました。

子どもたちに地域を支える企業を理解してもらい、
また仕事への興味を持ってもらうための事業で、
豊洲で子ども向けの職業・社会体験施設「キッザニア」と
区内の中小企業が共同でプログラムを開発し、未来を担う子どもたちに
楽しみながら仕事にチャレンジしてもらう取り組みだそうです。


今回は、当日の模様をお伝えさせていただきます。


最初は、社会人の基本でもある自己紹介からはじまります。

子どもたちからすると、僕たちは先輩ハウジングプランナーになるので、
まずは、ハウジングプランナーの仕事について学んでもらいました。





職業体験で作ってもらうものは、「ランプスタンド」です。
より良い住空間とするためには、照明計画はとても重要なことです。
「どんな部屋?どんな形?電球は何色?」と子どもたち思い思いの
照明提案を最終的にカタチにしてもらいます。





木目が材料ごとにちがうので、
完成形をイメージしながら、選んでいきます。
子どもたちも一生懸命悩んで決めています。





「さしがね」を使って、「墨(すみ)」を出し、
のこぎりを使って、照明の首と土台を好きな長さでカット
していきます。
あまりバランスが悪いと、倒れてしまったり、
明かりが広がらなかったりするので、
これが案外難しく、想像力が必要になります。







次にペーパーがけといって、
面取りをしていきます。
これをすることで角のある木材も滑らかになっていきます。





次に本社の倉庫に移動し、
バーナーがけ・オイル塗りをしていきます。
バーナーをかけることで、焼き目が出てオシャレになるのと、
木の表面が炭化して、腐りにくくなる特徴があります。





オイルを塗ったら、乾くまでの間
大工さんが先生になって、カンナがけ体験をしてもらいました。





塗装屋さんの陣内パパも、頑張ります。





カンナがけが終わり、
ついにデザイン段階に入ってきます。


アルファベットやハートや星などのパーツを
貼り付けていき、完成品に近づけていきます。






そして遂に完成です。
みんなにどこにこだわって作ったのかを説明してもらいました。

勉強部屋に使いたいから、寝る部屋で使いたいから、
リラックスしたいからこの色にしたなどなど、
世界に1つの自分が考えたランプスタンドが出来上がりました。

この経験が子どもたちの将来のどこかで役立てばすごく嬉しいです。


最後にみんなで写真をとりました。





みんな楽しんでくれたみたいで、本当に良かったです。


これから夏休みにもなりますので、
お子様の宿題などにもいかがでしょうか。

それでは、今回はこれで。


「旅いく×アウトオブキッザニア」ホームページURL


0 件のコメント:

コメントを投稿